
|

□ 新会社法が施行されたようだがどのように会社を設立したらよいかわからない?
□ 開業したが、届出や経理の進め方がわからない?
□ 開業したばかりで、高い報酬は支払えない等
|

新会社法が2006年5月1日(月)から施行されました。
会社法の施行によって
取締役1名以上で設立できる
資本金は1円以上で設立できる
株式払込金保管証明書が不要になる
など今までより株式会社の設立が簡単になります。
今まで資金不足や役員の数が足りなくて会社設立が出来なかった方も
会社設立が簡単に可能になりました。
そこで当事務所では新規に会社設立する方に向けて、起業家支援キャンペーン
を企画いたしましたので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
(1)会社新規設立の場合
会社設立から開業初年度の決算まで全ての業務をサポートいたします。
@会社設立等手数料(52,500円)+A月額顧問料(15,750円)
+決算料(63,000円)
*年間取引金額等が一定規模を超える場合は上記金額でお引き受けできない場合があります。
*詳しくは下記注をご参照ください。
(2)すでに会社設立済みの場合 会社設立後の経理方法や、税務申告についてサポートいたします。
A月額顧問料(15,750円)+決算料(63,000円)
(3)会計ソフトの無償提供(一定期間) 起業家支援パックには、会計ソフト(市販ソフト又は
インターネット会計ソフト)の無償提供を含みます。
*注
@会社設立等手数料(52,500円)に含まれる業務
新会社法による会社設立の為の相談及び書類作成並びに提出(地域限定)
税務関係の届出書提出
会社設立等手数料に含まれない費用等
定款認証及び定款認証のための実費(印紙税4万円、公証人手数料5万円等
登録免許税 株式会社は最低15万円(資本金額の1000分の7)
A月額顧問料(15,750円).決算料(63,000円)の内容
月次試算表の作成から決算、税務申告書の作成まで全て含まれます。
具体的内容 会計ソフト導入支援・説務相談・会計入力・税務申告
年末調整・法定調書・償却資産申告
|
1年経過後に報酬を相談のうえ改訂(据え置きを含め)します。
*お気軽に電話048−667−0229又は
お問合せフォームからお問合せください。
|

|

|




|
起業家支援の一環として会社相談、
パソコン会計立ち上げ、融資相談等を
無料にて実施します。
お気軽にお尋ねください。
■顧問料1万円からお受けします。

|

■ 事務所案内
■ 所長挨拶
■ サービスメニュー
■ 料金表
■ 案内地図
■ お問い合わせ
■ メール
■ 日本の税理士
■ あんしんLife

■ 法律相談
・福地法律事務所


【中小企業庁】
「上手に使おう!中小企業税制48問48答」
【ビジネス】
会社設立ひとりでできるもん
合同会社設立ひとりでできるもん
株式会社設立ひとりでできるもん
日本企業支援センター
T−SHIEN
会社設立後のお助け隊!

ホームページを見てのお問い合わせはこちらから
|