租税教室
税金について考えてみよう!
【講師】萩尾会計事務 代表 萩尾 博文
日時 | 令和4年11月9日(水) 6年1組 2限目 9:30~10:15 6年2組 3限目 10:30~11:15 6年3組 4限目 11:20~12:05 |
---|---|
場所 | 行橋市立延永小学校 |
概要 | 税の意義を学習し、グループワークで税の公平な負担について考えさせることを通じ、税を通して社会に能動的に関わることを体験させる。 |
到達目標 |
|
構想
段階 | 学習範囲 | 学習内容 |
---|---|---|
導入 | 税制度の基本 |
|
税の役割 |
|
|
展開 | 公平な負担 |
|
まとめ | 国民としての自覚 |
|
展開(タイムスケジュール)
項目 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
<挨拶・自己紹介>
|
|
5分 |
<税金ってなに?>
|
|
10分 |
<税金を体験しよう>
|
|
20分 |
<税金についてもっと知ろう>
|
|
7分 |
<今日のまとめ> |
|
3分 |