助成金の申請をご支援します!
当事務所が目的に合わせた助成金のご提案を行い、申請代行いたします。
国の制度を有効に活用することによって、経営の効率化をご支援します。
- 助成金の申請フロー
-
①お問合せ
お電話かメールでお問合せ下さい②助成金診断
助成金の受給診断を行います。診断結果レポートに
基づき、受給可能な助成金のご説明を行います③ご提案
現状をヒアリングさせて頂き、最適な助成金制度の
ご提案を致します④ご契約
提案内容の確認・ご納得を頂いたうえで、当事務所
とご契約頂きます⑤助成金申請代行
当事務所が助成金の支給申請代行を行います。助成
金が支給されるまでフォロー致します
最適な助成金制度をご提案いたします
当事務所より、利用目的・地域に合わせて、最適な各種助成金制度をご提案いたします。
下記のバナーから各種助成金制度等を検索いただくことができます。
※最新の助成金制度や受給要件の詳細等、ご不明点につきましてはお気軽に当事務所まで
お問い合わせください。
従業員教育 | キャリア形成促進助成金 重点訓練コース |
職員の研修費用を助成 |
---|---|---|
キャリア形成促進助成金 制度導入コース |
ジョブカードを活用した場合に助成 | |
雇用条件改善 | キャリアアップ助成金 | 有期契約・パートタイマー・派遣社員の教育や正社員化を助成 |
育児復帰支援プランコース | 育休・職場復帰をする従業員が在籍する会社を助成 |
■キャリア形成促進助成金
○受給要件
・正社員または非正社員のOFF-JTを20時間以上のカリキュラムで実施していること
(入社5年以内かつ35歳未満、または成長分野の業種)
■キャリア形成促進助成金(制度導入コース)
○受給要件
・雇用保険に加入している正社員向けにジョブカードを活用した評価制度を導入していること
■キャリアアップ助成金(正社員転換コース)
○受給要件
・6ヶ月以上勤務する有期契約社員を正社員にし、6か月経過していること
■キャリアアップ助成金(人材育成コース)
○受給要件
・訓練期間3ヶ月~6ヶ月(※訓練期間中、手書きで日報を作成)
ジョブカードを作成→キャリアコンサルタントの面接の上、交付
■育児復帰支援プランコース
○受給要件
・育休復帰支援プランを作成した上で、プランに基づく取組みを実施し、従業員が育休・職場復帰すること(パソナ社経由で申込み)
※最新の助成金制度や受給要件の詳細等、ご不明点につきましてはお気軽に当事務所までお問い合わせください。